ニューヨークから来たスティーブンさん夫婦のガイドで浜離宮庭園&浅草観光。浅草ではフクロウと触れあえる『フクロウカフェ』を初体験した。
浜離宮庭園
2017年6月9日(金)
9:30 汐留にあるコンラッド東京で待ち合わせ。新婚ホヤホヤのとても絵になるニューヨーカーカップルだった。
コンラッド東京から歩いてすぐの浜離宮庭園へ
中島の御茶屋
中島の御茶屋で抹茶&練り切りを頂く。
水上バスで浅草へ
11:20浜離宮発の水上バスに乗船
展望デッキに座ったので、見晴らしがよかった。写真は築地市場と東京タワー。
雷門・仲見世・浅草寺・浅草神社
仲見世で食べ歩きをしながら、浅草寺でお参り
浅草神社で絵馬に願い事を書く新婚のスティーブンさん夫妻。
浅草 つばめ屋(お好み焼き)
お好み焼きは二人とも初めてとのことだったが、気に入ってくれた様子。
店員さんが親切&隣の席の常連客っぽいマダムたちが外人さんに気さくに話しかけてくれて非常によい雰囲気で過ごすことができた。
アウルの森(フクロウカフェ)
ランチの後は新仲見世通りにある『アウルの森』というフクロウカフェへ。日本人もいたが外国人観光客が多かった。フクロウカフェは外国人に人気のスポットらしい。
お店の前で客寄せをするフクロウ(左側は本物)
料金はワンドリンクつきで大人890円。時間制限はない。
お店は2階にありそれほど広くなく、ジャングルみたいな雰囲気で薄暗い。猫カフェに比べると動物臭が少しする。
店内にある自動販売機で好きなドリンクを飲むことができる(セルフ)。
店内には30匹以上のフクロウがいる。
鋭い顔や癒し系の顔などそれぞれ顔つきが異なる。
フクロウに触ることができる。フクロウは嫌がらずにおとなしく触らせてくれる。
犬、蛇、大きな亀などのフクロウ以外の動物もいた。
店内には丸椅子がいくつか置かれていて座ることができるが、通路の一角にあるのでゆっくりとお茶をするという感じではない。猫カフェのフクロウバージョンのようなものを想像していたが、猫カフェのようにくつろげる空間ではなく、フクロウをみたり、触れ合ったりするがメインの空間だった。
たくさんのフクロウをみたり、フクロウに触ったのは初めての経験だったので、それなりに楽しめた。カフェというよりはミニ動物園に近い感じかも。
参考 アウルの森(公式サイト)
15:30 浅草から地下鉄で新橋へ
コンラッド東京まで送ってお別れ、ガイド終了。


コメント