イスラエル人のライラックさんのガイドで浜離宮庭園⇒浅草⇒江戸東京博物館を観光。浜離宮と浅草は最近頻繁に訪れているが、江戸東京博物館は数年ぶりの訪問だった。
浜離宮庭園
2017年6月18日(日)
9:00 宿泊先のヴィラフォンテーヌ汐留で待ち合わせ
徒歩で浜離宮庭園へ
この時期は緑がほとんどで花はほとんど咲いていなかったが、菖蒲が見頃だった。
池に浮かぶ中島の御茶屋で
抹茶と和菓子のセットを堪能。
水上バスで浅草へ
10:35 水上バスで浅草へ
雨が降りそうな天気…。
約40分の乗船で浅草へ。
浅草
何故かカバーがされていた雷門。
日曜日の仲見世は大勢の観光客!
楽しそうにおみくじを引くライラックさん。
しかし、引いたのは凶。浅草寺のおみくじは凶の確率が異常に高い!
浅草神社の境内では猿のショーが始まるところだった。
『まるごとにっぽん』で250円で3分間で大学芋詰め放題に挑戦。
ホッピー通りの「浅草酒場 岡本」でランチ。
から揚げ定食(750円)。見た目はイマイチだが、から揚げはジューシーでおいしかった。
ホッピー通りのお店としては、比較的広くて、煙くないので結構落ち着けた。ランチ定食があるので、お酒を飲まない人でも比較的気軽に入れる。
参考 浅草酒場 岡本 ホッピー通り店(公式サイト)
公式情報
江戸東京博物館
14:30 浅草観光が終わったころに雨が本格的に降り始めてきたので、屋外観光はやめて江戸東京博物館へ。
常設展示は600円。チケット購入に行列ができていて、買うまでに15分も並んだ。
約1時間見学。
16:30 両国駅で解散。1日で約15,000歩。


コメント